「金色のガッシュ!!」に続編あるの知ってた?
20代後半~30代前半の方は、懐かしいんじゃないでしょうか?
「金色のガッシュ!!」は、雷句誠先生によるマンガ作品です。週刊少年サンデーで連載されていましたね。
内容を簡単に振り返ると、「魔界の王を決めるため100人の魔物が人間界にやってきました。その1人がガッシュベル。ガッシュベルのパートナーに選ばれた人間、高嶺清麿。ガッシュと清磨がほかの魔物と戦いながら、成長し絆を深めていく物語」という感じです。
もしかしたら、アニメで最初にガッシュベルを知った人も多いんじゃないでしょうか?私はそうでした。
昔フジテレビでやっていた、「金色のガッシュベル!!」
原作とアニメでタイトルが微妙に違うの、実は最近知りました(-_-;)
アニメの方は、「ベル」がつくんですよね。アニメから入った身としては、ガッシュよりもガッシュベルの方がなじみがある。
アニメオープニングの「カサブタ」のサビ、♪~大人になれない僕らの強がりをひとつ聞いてくれ 逃げも隠れもしないから笑いたい奴だけ笑え~♪、を口ずさんでいた人もいたことでしょう。
もちろん私も口ずさんでいました。ただ、当時は歌詞をちゃんと把握していなかったので、雰囲気でごまかしていましたけど(笑)

すいません、本題に戻ります。
「金色のガッシュ!!」の続編である、「金色のガッシュ!!2」が2022年3月より連載開始しています!!
週刊少年サンデーで連載はされていません×
作者である雷句誠先生がBIRGDIN BOARD Corp.というレーベルを立ち上げ、各電子書籍配信サービスで販売している、という形をとられています。
なので、最新話をすぐにでも読みたい方は、電子書籍で見るしかない!、ということになります。
※とはいえ、遅くてもいいから単行本でまとめて見たいという方もいると思います。
売ってます!
「金色のガッシュ!!2」が見れる電子書籍サービス
金色のガッシュ!!2が見れるサービスは以下になります。
電子書籍サービス名 | おすすめポイント |
【DMMブックス】![]() | 初回購入限定で70%OFFクーポンあり。 |
まんが王国![]() | 3000作品以上を取り揃えている。 お得感No.1。毎日最大50%のポイント還元! 支持されて16年であり会員数も650万人と、みんなが使って、安心・安全なサイトである。 |
イーブックジャパン![]() | 初回購入の合計金額から半額を還元。 支払金額に応じて、PayPayポイントを付与! |
U-NEXT![]() | 31日間無料トライアルあり。 電子書籍だけでなく、アニメ・ドラマ・映画が見れる。 毎月1200円分のポイントが付与される!ので、月額料金2,189円が実質989円! 映像作品の見放題作品数が25万本と他動画配信サービスと比べて、No.1。 |
ちなみに、上記にあるサービスでは、「金色のガッシュ!!2」の第一話が無料となっています。
気になるけどどうしようかな~と悩んでいる方は、一度無料で第一話を読んでからでもいいかもしれないですね!
配信ペースは?
現在、「金色のガッシュ!!2」は、月1ペースで配信となっています。
14日あたりに配信されていることが多いです。
続編「金色のガッシュ!!2」をまずは1話を無料で見るべし!
金色のガッシュ!!2について、紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
迷っている方は、とりあえず無料で1話は見れるので、見てみてください!
「見ようとは思ったけど2を見る前に、どうせなら前作を振り返ってから見たいな~」という方もいるでしょう。
私がそうでした(笑)前作を電子書籍で大人のまとめ買いです😀
電子書籍で購入するのがおすすめですね。普通に書店で買うよりもだいぶ安く済むので。
あと、昔の作品ではあるので、書店に行ってもないことがありますからね(-_-;)
どこの電子書籍サービスもポイントを還元したりクーポンを配ったりと、お得になります。
電子書籍サービス名 | おすすめポイント |
【DMMブックス】 | 初回購入限定で70%OFFクーポンあり。 |
まんが王国 | 3000作品以上を取り揃えている。 お得感No.1。毎日最大50%のポイント還元! 支持されて16年であり会員数も650万人と、みんなが使って、安心・安全なサイトである。 |
イーブックジャパン | 初回購入の合計金額から半額を還元。 支払金額に応じて、PayPayポイントを付与! |
U-NEXT | 31日間無料トライアルあり。 電子書籍だけでなく、アニメ・ドラマ・映画が見れる。 毎月1200円分のポイントが付与される!ので、月額料金2,189円が実質989円! 映像作品の見放題作品数が25万本と他動画配信サービスと比べて、No.1。 |
まあ、とりあえず、電子書籍サービスを登録して無料で1話見てから考えるのが一番かな(笑)
最後に。
金色のガッシュについてただ語る記事もいつか投稿しようかと思っています。
需要あるかわからないですがw
以上、記事を見てくださりありがとうございました。